【お礼】介護支援専門員・相談支援専門員への処遇改善を要望する署名活動・決議書について
標記件について、昨日(16日)で取りまとめ、決議書と共に署名用紙を日本介護支援専門員協会へ郵送しました。署名用紙904枚(7306筆)と大変多くの署名が集まりました。お忙しい中ご協力いただき、誠にあ
標記件について、昨日(16日)で取りまとめ、決議書と共に署名用紙を日本介護支援専門員協会へ郵送しました。署名用紙904枚(7306筆)と大変多くの署名が集まりました。お忙しい中ご協力いただき、誠にあ
令和7年6月14日(土)に標記総会を終了し、全ての議案が承認されましたので、ご報告いたします。令和7年度の事業推進におきましても、ご理解とご協力よろしくお願いいたします。■第1号議案 令和6
会員の利用満足度向上を目的に、ホームページの閲覧について、非会員との差別化を図るため会員専用のID・パスワードを設定することとしました。当協会にご入会いただき、共に介護支援専門員の資質向上・社会的地
この度、日本介護支援専門員協会が、介護支援専門員が人材確保・職場環境改善のための処遇改善に係る給付対象となるよう要望するため署名活動を行い、集まった署名と決議書をもって厚生労働大臣に申し入れを行う予
「適切なケアマネジメント手法」の解説動画(YouTube)一覧をアップしました。令和6年度より全ての法定研修で本手法を用いた講義・演習が実施されます。受講される方々は、YouTubeを視聴するなどし
日時令和7年7月19日(土)13:30~16:30(※13:00~受付)会場小林市八幡原市民総合センター 2階内容【講義・演習】テーマ:訪問診療がケアマネジメントを豊かにする可能性について
ケアマネ試験のための準備講習会を開催します。下記より詳細をご確認いただき、お申込みください。開催要綱申し込み用 Googleフォーム ※申込締切りを6月24日(火)まで延長します
標記総会・講演会を下記内容で開催いたします。会員の皆様へは、ご案内のおハガキをご自宅へ送付しました。お手元に届きましたら、ご確認いただきGoogleフォームより出欠についてご回答ください。欠席される